恋とか愛とか

東京在住の関西人→生粋の関西人に。仕事は物書き。近畿のftrを愛して止まない永遠の腐女子。ダイスキなジャンルは近畿、餡菌。 ヤンデレ変態な残念美形×ツンデレ強気な不憫受が大好物。
東京在住の関西人→生粋の関西人に。
仕事は物書き。
近畿のftrを愛して止まない永遠の腐女子。
ダイスキなジャンルは近畿、餡菌。
ヤンデレ変態な残念美形×ツンデレ強気な不憫受が大好物。
休日出勤でも負けないっ!

休日出勤でも負けないっ!

小学生バレーボール大会全国大会の取材に。
このために帰省できんかったとか…うにゃうにゃ。



最近涙もろく、ちっちゃい子がおっきな子のスパイクを拾ってるのとかを見ているだけで涙が……!!
これって歳いったってことか!?
いやいや。


では、これから美味しいものを食べに行ってきます。

え?今日の取材の原稿はいつ書くんかって?

休み明けですとも。忘れていないよう自分を信じるのみです。
宮崎駿が選ぶ岩波少年文庫50冊

宮崎駿が選ぶ岩波少年文庫50冊

今日は有給を使い、眼科へ。最近、目のかすみがひどかったので、検査を兼ねて診てもらいました。
結果は異常なし。一安心です。

そのついでではないですが、本屋、CD屋、百貨店をハシゴ。
え!?「薬師寺」って何!?という驚きとともにDVD二枚購入。キンキのDVDと光一さんのCD予約に来ただけやのに…とか思いながら剛さんへの愛を貫きますた。情報遅れていてすみません(>_<)

その帰りに寄った、池袋の西武にて、素敵な催し。思わず駿さんの推薦文をじっくり見てしまった。

横にはアリエッティの原画&実寸大ジオラマが展示されてました。

早くアリエッティ観に行かんと!!
(untitled)

(untitled)

ちょっと前まで担当やったお客様と最後の飲み会。
やってる間は大変やったけど、いざ離れるとなると寂しいもんや。


とかいいながら、次のうなぎ会の約束をとりつけて別れるあたり、打算的???



話は変わって、写真集、何かすごいブレブレやったんやけど、あれは敢えてああしてるん?それともカメラマンの腕が悪かったん?

舞台の迫力は伝わるけど、今回の写真集にアートは求めてなかったんでちょっとショックかも……


今は、必死にいいところを探すべく、一路邁進中なのです。
ベビースター(叫)

ベビースター(叫)

ベビースター!!!
大人買いしますとも!
今日から晩酌のお供はベビースター!


毎日でも叫びます!!
それが私の愛ですよ。ええ。



今日はクライアント先から直帰して、帝劇まで光一さんの写真集を買いに行きました!
待ってる間、名古屋から写真集を買うためだけに来たという二人のおば様と出会いました。待っている30分の間、もう一人別に来ていた女性を含む4人でひたすらキンキについて語り合いました。
たとえ初対面でもまるで旧知の仲のように話せる、これがキンキファンのなんたるかですよ。年齢も住んでいる地域も違っても、キンキファンというだけで楽しい素敵な時を過ごすことができるんですよ。

これが本当の愛ですね。
キンキキッズフォーエバー♂♂♂♂♂
初出張@宮城

初出張@宮城

初めての宮城県、初めての東北新幹線、初めての出張にドキドキ。
一緒に行ったお客様も、カメラマンも良い人で、取材しているのか遊びに行ってるのかよく分からん状態でしたが……。
私の子供時代にもこんなプロジェクトがあったら楽しかったやろな〜とかしみじみ思いました。

帰りの新幹線の待ち時間に、今日のプロジェクトスタッフたちと打ち上げをしたのですが、30分くらいの間にビール2杯あけちゃいました。お客様持ちとはいえ、やりすぎたか!?
いやいや、2杯目は一度断わったから!
…なんて言い訳してみたり。

しかしながら、取材は散々なんで、ちゃんと原稿書けるか不安……
久しぶりの更新

久しぶりの更新

何か懐かしくなっちゃったんで、光一さんのソロコンDVDをEndlessに流すという休日を過ごし、ちょっとボケボケしている月末月初の月曜です。

最近あまり会社の中にいる時間がなく、外出が増えています。
肩書きに「物書き」というものが追加されました。これまでの仕事は引き続き、仕事内容が増えますた。
これまでののんびりした仕事から、きびきびパキパキ仕事しないと全く終わらんくなる危険があるのです。

ん〜忙しさに比例して給料上がればいいんやけどね〜
キッド様LOVE〓

キッド様LOVE〓

有休取って、キッドの映画を観に行きました!
周りはあきらかに腐女子。子供の姿は一切ありませんが何か?


いまだかつてないくらいのトキメキ映画。
ずっとニヨニヨニヤニヤ。
最後の最後に観ていた人全員がどよめいた。

いや〜最高、マジで最高!!

キッド様最高!!!そしてヘンタイ!!カモン、ヘンタイキッド様!!


詳細は後程。
地元讃歌@歴女ではないですが…

地元讃歌@歴女ではないですが…

地元、和歌山城へ。
昔の記憶を辿り、坂を登って天守閣へ行くと、キレイになっていて、昔の鬱蒼とした雰囲気はありませんでした。
全国でも珍しい庭園「紅葉谷庭園」もキレイになり、御橋廊下という廊下が復建されていました。お殿様とお付きの人しか通れなかったみたい。せっかくなので大奥っぽく通ってみたり(笑)。

中学の時の写生大会で描いたスポットとか巡ったりするだけで、懐かしさが甦ってきました。

地元を遠く離れた今だからこそ、その良さが分かるんですかね。


石垣と樹木に囲まれた道は、変なパワースポットに行くよりも癒される空間です。
いや〜、皆様もぜひ一度は行ってみてください。


以上、寄生…もとい、帰省中の肴の、地元讃歌でした。
マイカップヌードル

マイカップヌードル

明日で最後らしいので、終わる前に行ってきました!

好きなスープに好きな具をトッピングして、パッケージも好きに作れるということなので、ひどいものを作ってみました。


カレー、ねぎ、ねぎ、コーン、ひよこかまぼことか、醤油、ねぎ、ねぎ、アスパラ、アスパラとか。

具を入れてくれるお姉さんが、かなり苦い顔をしていました(笑)


明日、会社で土日に出てきて仕事してくれているデザイナーさんにあげようと思います。
東京大神宮

東京大神宮

で恋愛おみくじしたら『末吉』やった!

数々の恋愛が終わり、心が傷付いているらしい。
真実の愛を見つけてくださいやって。

ほっとけ(笑)
NEW ENTRIES
半月板、損傷!!(06.24)
今年は台風に全敗中〜(T_T)(09.04)
オ〜ルウェ〜ズトゥ〜ギャザ〜♪(08.29)
究極のナルシー従兄弟物語、だぞっ!(08.07)
同じ腐るでもきれいに腐れば発酵食品になるのか!(08.03)
ftr×フルオケ×六万人の奇跡 part.1(12.17)
ーー叫び声が、墜落した…(09.21)
今年の夏は嬉々として破産宣言!(05.27)
求む! すね毛チャンス(02.12)
2って最強っっっ!!!!!(01.19)
ARCHIVES
RSS
RSS